• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

ライツフォーグリーン ~SDGsを音楽で!~ 

covid-19

シニア世代の熱中症対策 〜どうして注意しないとならないの?何が違うの?

2020年8月21日 by rfgkamioka コメントする
熱中症は命に関わる

長い梅雨が開けた8月に入ったとたん、猛烈な暑さに見舞われている日本各地。8月17日には静岡県浜松市が41.1℃を記録し、これはこの夏一番、観測史上1位(2018年7月23日に埼玉県熊谷市でも同記録)でした。全国各地で連日 … [Read more…]

カテゴリー: コンテンツフォーケア, ニュース タグ: covid-19, Lingkaran, ケアラ―, フレイル, フレイル予防, 井上晶子, 熱中症, 熱中症対策

【共同通信寄稿】自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を

2020年8月14日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン上岡裕取締役が共同通信に寄稿した「自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を」という記事が、全国の地方紙7紙(下野新聞、神奈川新聞、信濃毎日新聞、長崎新聞、四国新聞、南日本新聞、愛媛新聞)に掲載され … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護 タグ: covid-19, グリーンリカバリー, 上岡裕, 地球温暖化

『フレイル』という言葉を知っていますか?② 〜太ることより痩せることにご注意〜

2020年8月11日 by rfgkamioka コメントする
高齢者とコロナ

前々回に「『フレイル』という言葉を知っていますか?〜シニア世代のウェルネス〜」というテーマで、『フレイル』について紹介しました。 この言葉は、65歳以上の高齢期にある方の心身の健康全体を表す言葉として使われ、英語でfra … [Read more…]

カテゴリー: コンテンツフォーケア, ニュース タグ: covid-19, Lingkaran, ケアラ―, フレイル, フレイル予防, 井上晶子, 認知症予防

【マダガスカル緊急支援】エコロジーオンラインの取り組みが毎日新聞に紹介されました!

2020年6月1日 by rfgkamioka コメントする

毎日新聞(2020年6月1日 栃木版朝刊) 「マダガスカルにマスクを 手洗い・衛生指導も 環境NPOが資金募る 栃木・佐野」

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル, 新型コロナ支援

「ポストコロナは自然と共生する社会へ」 公明新聞に寄稿しました。

2020年5月14日 by rfgkamioka コメントする

5月13日、ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が寄稿した文章が公明新聞に掲載されました。 自然破壊と地球温暖化によって増えると警告されてきた感染症。 他にも、地球温暖化の進展によって、気候災害の多発、海面上昇、食糧危機、 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: covid-19, ポストコロナ, 上岡裕, 地球温暖化, 感染症

【アクション!SDGs】マダガスカル支援活動をYouTubeで配信しています。

2020年5月13日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインのYoutubeチャンネルができました。 最初のビデオは5月10日からスタートしたマダガスカル支援のご紹介です。 これからもエコをわかりやすく伝えることにチャレンジしていきますので、ご支援をよろしくお … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル

マダガスカルのコロナ対策のためのクラウドファンディングを開始

2020年5月10日 by rfgkamioka コメントする

新しいクラウドファンディングを始めました。 すでにコロナの感染の中心は先進国から新興国に移っています。今後、医療や衛生インフラがぜい弱な途上国に広がると多くの被害が出そうです。 私たちのような小さな団体がやれることには限 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル

長期化する「行動自粛」 高まる精神的ストレスにどう対応するか。

2020年4月30日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーンでは、日本認知症予防学会からの相談を受けて、新型コロナの感染拡大のために家庭内で自粛する高齢者の認知機能を落さないための取り組みに協力している。 学会理事長のメディアへの出演や情報発信の呼びかけ、同じ … [Read more…]

カテゴリー: コンテンツフォーケア, ニュース, 環境保護 タグ: covid-19, PTSD, スティグマ, 燃え尽き

地域と人を繋ぐ「本気の海苔弁当」が始まりました!

2020年4月20日 by rfgkamioka コメントする

佐野市でカレーメインのレストランを営んでいる神谷カフェさんが、今回の新型コロナの影響下、お弁当に力を入れ始めました。もちろんカレーを使ったお持ち帰り弁当がメインですが、今、「本気の海苔弁当」に挑んでいます。 使っている海 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, テイクアウト, 女性起業家支援, 復興支援, 新型コロナ, 新型コロナ支援, 東日本大震災

エコロジーオンラインの人獣共通感染症の記事が新聞、ネットにとりあげられました!

2020年4月14日 by rfgkamioka コメントする

上岡裕のコメントが東京新聞、中日新聞に採用されました。 理事長を務めるエコロジーオンラインで【新型コロナウイルス】地球環境破壊が生み出す人獣共通感染症の恐怖という記事を書いておりますがその内容についてコメントしています。 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, センザンコウ, 感染症, 新型コロナ, 東京新聞
1 2 次へ »

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (57)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • コンテンツフォーケア (156)
    • 音楽健康ファンクラブ (105)
      • パーソナルソング (47)
      • 高齢者に音楽を! (64)
  • ニュース (181)
  • 環境保護 (47)
    • Stop! 絶滅危惧 (25)

最新情報

  • 認知症の両親の死に向き合うということ ~コロナ禍での臨終風景~
  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ!社会貢献が脳に効く
  • 「史上最高のベルベットヴォイス」 ナット・キング・コール
  • <回想の昭和音楽>#4 イエロー・マジック・オーケストラ / イエロー・マジック・オーケストラ
  • 認知症の両親の死に向き合うということ ~ガラス越しの再会~

人気の投稿とページ

  • 「世界一美しいだみ声」ルイ・アームストロング
  • 「早すぎた革命児」 加藤和彦
  • 「音楽でイキイキ 健康ライフ!」気候被害者支援を第一興商と連携!
  • 手拍子リズムと認知症予防の関係を整理すると
  • 「モダン・ジャズの帝王」 マイルス・デイヴィス

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall