• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 賢
    • ポートフォリオ / kawe
  • 事業内容
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 市民が取り組む認知症予防
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
    • Yoshimi プロフィール
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“おしえて!SDGs” ライツフォーグリーン  

認知症予防

「暮らしから認知症を考える」のコラム記事です。

Spotifyに「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストが登場!

2023年5月12日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が監修を務めるラジオ番組「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストがSpotifyに登場しました。 RADIO BERRY(エフエム栃木)で月~金の17時から5分にわたっ … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック, エコロジーオンライン, ニュース, 音楽で健康に!, 高齢者に音楽を! タグ: RADIO BERRY, SDGsラジオ, エコロジーオンライン, 上岡裕, 認知症予防

【リリース】「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」SDGsの啓発番組がこの春リニューアル!

2023年4月8日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン上岡裕が監修するRADIO BERRY(エフエム栃木)のSDGs啓発番組が4月3日よりリニューアル。平日17時から「ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜」というコーナーに生まれ変わりました。 音楽を … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防, 音楽で健康に!, 高齢者に音楽を! タグ: RADIO BERRY, 上岡裕, 日本認知症予防学会, 認知症予防

日本認知症予防学会学術集会の2つのセッションをサポートしています。

2022年9月22日 by rfgkamioka コメントする

2022年9月23日から25日にかけて福岡国際会議場で日本認知症予防学会の学術集会が開催されます。 今回のテーマは「超高齢社会の生活習慣と街づくりによる認知症予防」です。 本学会は当法人取締役の上岡裕が広報アドバイザーを … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防, 音楽で健康に! タグ: 日本認知症予防学会, 森林サービス産業, 森林浴, 認知症予防, 音楽ケア

「あしふみ」にはイーグルスがよく似合う。

2022年9月22日 by rfgkamioka コメントする

秋となって涼しさがましく、仕事中にする「あしふみ」が心地よくなってきました。 お気に入りの音楽を聞きながら、パソコンで作業することが多いライフスタイル。煮詰まった時には足元で「あしふみ」をしながら時間をつぶします。 そん … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 音楽で健康に! タグ: イーグルス, 呪われた夜

座りながら足を動かす「あしふみ健幸ライフ」にチャレンジ

2022年9月4日 by rfgkamioka コメントする

現代社会は座り過ぎが原因で生活習慣病や体調不良が増えていると言われます。座って30分経つと血流が70%低下するとの研究結果もあるんだとか。 森林浴と認知症予防をつなぐ取り組みを進めるなかで、熊本県小国杉をつかった健康器具 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護, 認知症予防 タグ: あしふみ健幸ライフ, 上岡裕, 座りすぎ, 認知症予防, 貧乏ゆすり

学び、働き、遊ぶ。認知症を予防するために必要なこと。

2022年8月31日 by rfgkamioka コメントする
a man playing a video game

アルツハイマーの発症を遅らせる認知予備力は、26歳までの学習体験と仕事、読解能力に大きな影響を受けることが知られている。 だが、アメリカ神経学会に発表された論文によれば、クラブ活動に参加したり、宗教グループで活動したり、 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: 上岡裕, 日本認知症予防学会, 認知症予防

リングフィットアドベンチャーでゲーミフィケーション『介護予防』 500日を突破!

2022年8月15日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡 裕です。 新型コロナの緊急事態宣言が最初に発せられたのが2020年4月7日。この日は自分の60歳の誕生日でした。 この年、自分が広報アドバイザーを務めている日本認知症予防学会で、自粛を余 … [Read more…]

カテゴリー: ゲーミフィケーション, 認知症予防 タグ: リングフィットアドベンチャー, 上岡裕, 日本認知症予防学会, 認知症予防

森と認知症予防をつなぐ事業が水と緑の森林ファンドに採択されました。

2022年7月1日 by rfgkamioka コメントする

今年度の「水と緑の森林ファンド」調査研究事業で一般社団法人 日本認知症予防学会の「認知症予防に向けた森林活用」が採用になりました。 日本認知症予防学会の広報アドバイザーとして取締役の上岡裕がコーディネートしてきた事業です … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護, 認知症予防 タグ: 国土緑化推進機構, 日本認知症予防学会, 森林浴

コロナ禍の生活で認知症患者が1000万人を超える!? 「認知症予防の日」記念式典で日本認知症予防学会浦上理事長が懸念を表明

2022年6月13日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が広報アドバイザーを務める日本認知症予防学会がアルツハイマー博士の誕生日6月14日を「認知症予防の日」として制定して4年になります。 認知症予防の大切さをより多くの人に伝えることが「認知 … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉, 認知症予防

楽天シニア向けモバイルサロンが始まります。

2022年6月7日 by rfgkamioka コメントする

シニア世代の生きがいや健康づくりをサポートするため、上岡裕取締役が「楽天シニア」の講師を始めることにいたしました。 このブログでもずっと語って来ましたが、認知機能を健全に保つためには運動や健康的な食生活とともに、社会的活 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, パーソナルソング, 環境保護, 認知症予防, 音楽で健康に!, 高齢者に音楽を! タグ: エコロジーオンライン, マダガスカル, 上岡裕, 認知症予防
1 2 … 19 次へ »

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

世界のFMでSDGs企画を推進しています。

“愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

Lingkaran booksスタート!

事業案内

  • Lingkaran (2)
  • Web3・メタバース (3)
  • アクション!SDGs (112)
    • SDGsミュージック (36)
    • アニマルSDGs (10)
    • 愛のサステナビリティ (1)
  • イベント (26)
  • エコロジーオンライン (7)
  • ゲーミフィケーション (1)
  • ニュース (275)
  • 環境保護 (75)
    • Stop! 絶滅危惧 (43)
    • 里山保全 (1)
  • 認知症予防 (189)
    • 音楽で健康に! (128)
      • パーソナルソング (56)
      • 高齢者に音楽を! (79)
  • 講演・出演 (2)

最新情報

  • 海と音楽のSDGsが始まります!
  • Spotifyに「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストが登場!
  • 【岸和田市公民連携事業】岸和田市×エコロジーオンライン×女子美術大学がスタートしました!
  • ワオ!NFTミュージアム
  • 江戸の循環型社会を描いた映画「せかいのおきく」の応援コメントが採用されました。

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2023 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall