Spotifyに「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストが登場!

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が監修を務めるラジオ番組「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストがSpotifyに登場しました。 RADIO BERRY(エフエム栃木)で月~金の17時から5分にわたっ … [Read more…]
音楽と健康をつなぐ活動を支援しています。
ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が監修を務めるラジオ番組「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストがSpotifyに登場しました。 RADIO BERRY(エフエム栃木)で月~金の17時から5分にわたっ … [Read more…]
ライツフォーグリーン上岡裕が監修するRADIO BERRY(エフエム栃木)のSDGs啓発番組が4月3日よりリニューアル。平日17時から「ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜」というコーナーに生まれ変わりました。 音楽を … [Read more…]
2022年9月23日から25日にかけて福岡国際会議場で日本認知症予防学会の学術集会が開催されます。 今回のテーマは「超高齢社会の生活習慣と街づくりによる認知症予防」です。 本学会は当法人取締役の上岡裕が広報アドバイザーを … [Read more…]
秋となって涼しさがましく、仕事中にする「あしふみ」が心地よくなってきました。 お気に入りの音楽を聞きながら、パソコンで作業することが多いライフスタイル。煮詰まった時には足元で「あしふみ」をしながら時間をつぶします。 そん … [Read more…]
アルツハイマーの発症を遅らせる認知予備力は、26歳までの学習体験と仕事、読解能力に大きな影響を受けることが知られている。 だが、アメリカ神経学会に発表された論文によれば、クラブ活動に参加したり、宗教グループで活動したり、 … [Read more…]
シニア世代の生きがいや健康づくりをサポートするため、上岡裕取締役が「楽天シニア」の講師を始めることにいたしました。 このブログでもずっと語って来ましたが、認知機能を健全に保つためには運動や健康的な食生活とともに、社会的活 … [Read more…]
2021年11月7日からの一週間、RFG取締役の上岡裕が毎日、ラジオに出ています。 11/7 19:00〜 RADIOBERRY SDGs CONNECT(エフエム栃木)RADIO BERRY SDGs CONNECT … [Read more…]
10月23日(土)那須町スポーツセンターアリーナにて、60歳からの「いきいきライフセミナー」講演を行いました。 主に60歳以上の方を対象としたイベントで、コロナ禍でもできる認知症予防の方法など、認知症と音楽の関係に着目し … [Read more…]
8月4日、認知症予防活動でご一緒している徳光和夫さんの初となる著作「徳光流生き当たりばったり」が発売になりました。 笑ったり、あきれたり、ほろっとしたり、おおらかな生き方に感動したり、徳光さんの人柄あふれる、シニアのため … [Read more…]
公益財団法人栃木県シルバー人材センター連合会が主催する『60歳からの「いきいきライフセミナー」』で取締役の上岡裕が「音楽が作るあなたの健康ライフ~好きな音楽を聴いて健康的な生活を~」と題する講演をすることになりました。 … [Read more…]