• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 暮らしから認知症を考える会
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“普通の人のSDGs” ライツフォーグリーン  

アクション!SDGs

外出自粛をSNSで活性化 家族や友だちと音楽を楽しもう!

2021年1月7日 by rfgkamioka コメントする
content woman using laptop on floor

1月7日、首都圏の1都3県に新型コロナ感染症の緊急事態宣言が発令されました。これから一か月、不要不急の外出を控え、8時以降の飲食店の利用も難しくなります。 コロナによる外出自粛が高齢者の認知機能の低下をもたらす可能性につ … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック, 音楽健康ファンクラブ タグ: Facebook, SNS, ステイホーム, 上岡裕, 新型コロナ, 認知症予防

雑誌「ウイメンズ・ステージ」のインタビューを受けました。

2020年12月7日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が、作家の落合恵子さん、東京新聞の望月衣塑子さんらとともに、「コロナ禍の経験今に生かしてこそ」というテーマで、ウィメンズ•ステージという雑誌にご紹介いただきました。 50号記念ということ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: ウイメンズ・ステージ, 上岡裕, 新型コロナ

#07 エコロジーソングス <西岡たかし / 砂漠>

2020年12月2日 by rfgkamioka コメントする

はっぴいえんどと並び立つ偉大なグループ五つの赤い風船のリーダー西岡たかしの放ったURC第2弾シングル。 「遠い世界に」に代表される比較的前向きな作品を主に発表していた五つの赤い風船の活動の合間に西岡はポツポツと録音を残し … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック, ニュース タグ: エコロジーソングス, 上岡賢, 砂漠, 西岡たかし, 赤い風船

#06 エコロジーソングス <Marvin Gaye / Mercy Mercy Me (The Ecology)>

2020年11月20日 by rfgkamioka コメントする

モータウンを代表するミュージシャン。稀代のメロディーメイカー、マーヴィン・ゲイ。 彼を称える言葉は数あれど、最先端の思想を親しみやすい音楽に乗せて見事大ヒットさせたその手腕も忘れてはならない。 ナット・キング・コールに憧 … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック, ニュース タグ: Mercy Mercy Me, エコロジーソングス, マーヴィン・ゲイ, 上岡賢

60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 森を楽しもう。

2020年11月7日 by rfgkamioka コメントする

「森林浴」という言葉が話題になった時期がありました。森の木々が発散する「フィトンチッド」という香り成分にストレス改善の効果があるというのです。 その効果を地域住民の健康づくりに活用した地域があります。それが北海道の中頓別 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 暮らしから認知症を考えるコラム タグ: アロマ, オフサイト森林浴, 上岡裕, 住友和弘, 北海道森林療法研究会, 森林浴, 森林療法, 機能性アロマ, 60歳からの認知症予防

60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 音楽を楽しもう。

2020年11月2日 by rfgkamioka 2件のコメント
acoustic amplifier artist audio

レコード会社卒業後も音楽を通した社会活動を実践 父母が認知症になったところから認知症予防に関わることになり、あらためて音楽のかけがえなさを痛感するようになった。 大学卒業後に入社したのがソニーミュージックだったこともあり … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 暮らしから認知症を考えるコラム, 音楽健康ファンクラブ タグ: エコロジーオンライン, 上岡裕, 日本認知症予防学会, 認知症予防, 音楽ケア, 60歳からの認知症予防

11/17 ZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。

2020年10月25日 by rfgkamioka コメントする

11月17日(火)19時~ ライツフォーグリーン上岡裕取締役がさのふぉーらむが主催するZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。 当法人は社会のリモート化の進展で、地域を越え、国境を … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース タグ: SDGs, ZOOM, ウェビナー, 上岡裕

60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! さあ、楽しく始めよう。

2020年10月23日 by rfgkamioka コメントする

認知症だった祖父の思い出 子どもの頃、目覚まし時計のアラームをかけて「爆弾だ~!」と言っては、何度も祖父を驚かせた。 自分にとっては良き遊び相手の祖父だったのだが、成人になってからその祖父が認知症だったと知ることになる。 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 暮らしから認知症を考えるコラム タグ: 上岡裕, 正常性バイアス, 認知症予防, 60歳からの認知症予防

SDGsの危機!コロナで数百万人が貧困状態に

2020年10月19日 by rfgkamioka コメントする
祖母、母、孫の3世代で石を割る家族

新型コロナウイルスのために数百万人が貧困に逆戻りしつつある。医療機関にアクセスできなくなり、子どもたちは学校に通えなくなっている。 国連のモハメッド副事務総長がこう発言したのは9月17日の記者会見だ。猛威をふるう新型コロ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: SDGs, マダガスカル, 上岡裕, 貧困

宇都宮短期大学付属高校でSDGsをテーマに講演

2020年9月18日 by rfgkamioka コメントする

9月14・15日、宇都宮短期大学付属高校の1年生向けにSDGsの講演会をしました。 上岡七生美・裕の両代表が同時にステージに立って進めるジェンダー平等な講演会になりました。 詳しくはエコロジーオンラインの記事をご覧くださ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース, 環境保護 タグ: ESD, SDGs, キツネザルTシャツ, ジェンダー平等講演, 上岡七生美, 上岡裕, 地域ESD活動推進拠点, 宇都宮短期大学付属高校
1 2 … 6 次へ »

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (57)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • ニュース (188)
  • 暮らしから認知症を考えるコラム (162)
    • 音楽健康ファンクラブ (107)
      • パーソナルソング (48)
      • 高齢者に音楽を! (65)
  • 環境保護 (48)
    • Stop! 絶滅危惧 (26)

最新情報

  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 家事で脳の予備力アップ
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~地震に揺れた四十九日~
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~相続までの長い道のり~
  • 「また逢う日まで」 尾崎紀世彦
  • 世界最小クラスの猫『サビイロネコ』

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall