• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 暮らしから認知症を考える会
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
    • Yoshimi プロフィール
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“普通の人のSDGs” ライツフォーグリーン  

アクション!SDGs

11/17 ZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。

2020年10月25日 by rfgkamioka コメントする

11月17日(火)19時~ ライツフォーグリーン上岡裕取締役がさのふぉーらむが主催するZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。 当法人は社会のリモート化の進展で、地域を越え、国境を … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース タグ: SDGs, ZOOM, ウェビナー, 上岡裕

60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! さあ、楽しく始めよう。

2020年10月23日 by rfgkamioka コメントする

認知症だった祖父の思い出 子どもの頃、目覚まし時計のアラームをかけて「爆弾だ~!」と言っては、何度も祖父を驚かせた。 自分にとっては良き遊び相手の祖父だったのだが、成人になってからその祖父が認知症だったと知ることになる。 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 暮らしから認知症を考えるコラム タグ: 上岡裕, 正常性バイアス, 認知症予防, 60歳からの認知症予防

SDGsの危機!コロナで数百万人が貧困状態に

2020年10月19日 by rfgkamioka コメントする
祖母、母、孫の3世代で石を割る家族

新型コロナウイルスのために数百万人が貧困に逆戻りしつつある。医療機関にアクセスできなくなり、子どもたちは学校に通えなくなっている。 国連のモハメッド副事務総長がこう発言したのは9月17日の記者会見だ。猛威をふるう新型コロ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: SDGs, マダガスカル, 上岡裕, 貧困

宇都宮短期大学付属高校でSDGsをテーマに講演

2020年9月18日 by rfgkamioka コメントする

9月14・15日、宇都宮短期大学付属高校の1年生向けにSDGsの講演会をしました。 上岡七生美・裕の両代表が同時にステージに立って進めるジェンダー平等な講演会になりました。 詳しくはエコロジーオンラインの記事をご覧くださ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース, 環境保護 タグ: ESD, SDGs, キツネザルTシャツ, ジェンダー平等講演, 上岡七生美, 上岡裕, 地域ESD活動推進拠点, 宇都宮短期大学付属高校

「環境と気候の危機を語ろう!」オンラインセッションが始まりました!

2020年7月19日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインが隔週で実施するオンラインセミナーが始まりました。 エコロジーオンライン理事長の上岡裕と、インタビューコーナーを担当している大川原通之が、その週の環境ニュースについて、ゆったりと語り合います。 第1回 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース, 環境保護 タグ: エコロジーオンライン, エピックソニー, エレファントカシマシ, 上岡裕, 大川原通之, 大江千里

#05 エコロジーソングス <The Beach Boys / Don’t Go Near the Water>

2020年7月14日 by rfgkamioka コメントする
The Beach Boys / Surf's Up (1971)

低迷するバンドを救った起死回生の作品「Surf’s Up」。その冒頭に収録されている1曲。 ブライアン・ウィルソンはビーチボーイズの柱である、そしてもう一本の柱がマイク・ラヴだ。 内向的なブライアン、外向的な … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック タグ: エコロジーソングス, ザ・ビーチ・ボーイズ, 上岡賢

新型コロナで増すSDGsの重要性

2020年6月19日 by rfgkamioka コメントする

 自分が理事長を務めるエコロジーオンラインでは「アクション!SDGs」というキャッチフレーズのもと、国連が呼びかける持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた事業を推進している。  こうしてSDGsを掲げるようになった … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: SDGs, エコロジーオンライン, マダガスカル

【マダガスカル緊急支援】エコロジーオンラインの取り組みが毎日新聞に紹介されました!

2020年6月1日 by rfgkamioka コメントする

毎日新聞(2020年6月1日 栃木版朝刊) 「マダガスカルにマスクを 手洗い・衛生指導も 環境NPOが資金募る 栃木・佐野」

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル, 新型コロナ支援

#04 エコロジーソングス <久保田麻琴 / 時は近ずいて>

2020年5月28日 by rfgkamioka コメントする

久保田麻琴のソロ第一作「まちぼうけ」からの1曲。 全体的にフォーキーで暖かなアルバムであるが、この曲は特にドラッグの影響が強いと思われる。 アルバムにおいて久保田麻琴自身が作詞・作曲を担っている曲は他の曲に比べ、直接的で … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック タグ: まちぼうけ, エコロジーソングス, 上岡賢, 久保田麻琴

日本認知症予防学会 浦上克哉理事長がFMヨコハマ 「E-ne! ~good for you」に出演

2020年5月19日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が広報アドバイザーを務めている一般社団法人日本認知症予防学会の浦上克哉理事長が、5月20日(水)14時~FMヨコハマ「E-ne! ~good for you」に出演することになりました。 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 暮らしから認知症を考えるコラム タグ: DJ MITSUMI, FMヨコハマ, 日本認知症予防学会, 林野庁, 森林サービス産業, 浦上克哉, 認知症予防
« 前へ 1 2 3 … 7 次へ »

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています。

「ありのまま生きる」予約販売がスタート!

事業案内

  • アクション!SDGs (61)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • ニュース (198)
  • 暮らしから認知症を考えるコラム (166)
    • 音楽健康ファンクラブ (111)
      • パーソナルソング (50)
      • 高齢者に音楽を! (67)
  • 環境保護 (51)
    • Stop! 絶滅危惧 (29)

最新情報

  • <回想の昭和音楽>#7 大滝詠一 / A LONG VACATION
  • 全国のFM9局で「教えてSDGs」がスタート
  • ライツフォーグリーンが出版事業を始めます。
  • 「飾りじゃないのよ涙は」中森明菜
  • 上岡裕取締役がラジオのレギュラーに! FMラジオを通してSDGs情報を発信

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall