上岡裕
Spotifyに「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストが登場!

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が監修を務めるラジオ番組「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストがSpotifyに登場しました。 RADIO BERRY(エフエム栃木)で月~金の17時から5分にわたっ … [Read more…]
【岸和田市公民連携事業】岸和田市×エコロジーオンライン×女子美術大学がスタートしました!

岸和田市、特定非営利活動法人エコロジーオンライン、女子美術大学は、それぞれの発展をはかると共に、岸和田市の地域課題解決のため岸和田市の都市イメージ向上につながる魅力発信・PRに関することやきしわだ自然資料館のイメージキャ … [Read more…]
江戸の循環型社会を描いた映画「せかいのおきく」の応援コメントが採用されました。

エコロジーオンラインが応援している映画「せかいのおきく」のウェブで上岡裕の応援コメントが採用されました。 詳しくは下記ツイッターからお入りください。 プロジェクトの概要についてはこちらをお読みください。『YOIHI PR … [Read more…]
4月28日から「教えて!森のSDGs」が始まります。

ライツフォーグリーン取締役 上岡裕が出演するジャパンエフエムネットワーク「教えて!SDGs」も最終金曜日のオンエアがみどりの大使 上村さや香さんを迎えて「教えて!森のSDGs 」に様変わりすることになりました。 みどりの … [Read more…]
【リリース】「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」SDGsの啓発番組がこの春リニューアル!

ライツフォーグリーン上岡裕が監修するRADIO BERRY(エフエム栃木)のSDGs啓発番組が4月3日よりリニューアル。平日17時から「ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜」というコーナーに生まれ変わりました。 音楽を … [Read more…]
【リリース】マダガスカル支援のためのワオキツネザルNFTアートを販売します。

特定非営利活動法人エコロジーオンライン(理事長:上岡裕 本部:栃木県佐野市)が、ブロックチェーンを基盤にして作成されたデジタルデータのNFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)を活用したアート作品の … [Read more…]
座りながら足を動かす「あしふみ健幸ライフ」にチャレンジ

現代社会は座り過ぎが原因で生活習慣病や体調不良が増えていると言われます。座って30分経つと血流が70%低下するとの研究結果もあるんだとか。 森林浴と認知症予防をつなぐ取り組みを進めるなかで、熊本県小国杉をつかった健康器具 … [Read more…]
学び、働き、遊ぶ。認知症を予防するために必要なこと。

アルツハイマーの発症を遅らせる認知予備力は、26歳までの学習体験と仕事、読解能力に大きな影響を受けることが知られている。 だが、アメリカ神経学会に発表された論文によれば、クラブ活動に参加したり、宗教グループで活動したり、 … [Read more…]