• ホーム
  • 会社情報
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡七生美 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 健士郎
    • ポートフォリオ / kawe
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 音楽と認知症全国ネットワーク
    • ないとう ともあき「おもいでメガネ」
    • 「結い音」ワークショップ
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

音楽、アート、エンターテインメントで社会をつなごう!

上岡裕

坂本龍一さんのラジオ「RADIO SAKAMOTO」に出演

2019年5月6日 by rfgkamioka コメントする

昨夜、坂本龍一さんのラジオ「RADIO SAKAMOTO 」がJ-WAVEでオンエアされました。 今回からは原稿なしのフリートークでおしゃべりしました。緊張感があって楽しかったです。 オンエアの様子はradikoのタイム … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: RADIO SAKAMOTO, 上岡裕, 坂本龍一

エコロジーオンライン設立のキッカケになった「ロッキングオンH」

2019年2月24日 by rfgkamioka コメントする

あれから20年 エコロジーオンラインの立ち上げのきっかけとなったロッキングオンH「ECOLOGY ISSUE」を事務所で発見。 この号はエコロジーの特集で小泉今日子さんと自然農の川口由一さんを訪ねています。 Hでは「エコ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: エコロジーオンライン, ロッキングオンH, 上岡裕, 小泉今日子

「artists’ power」から始まった航海は「music for good」という船に引き継がれた。

2019年2月17日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインの初期、坂本龍一さんと一緒にartists’ power(ap)という船をつくった。 この船にはGLAYのTAKUROさんも乗ってくれた。この船をつくったおかげで全国のZEPPやソニーミュ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: artists' power, 上岡裕, 坂本龍一, 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 認知症ケア, 認知症予防, 認知症予防大使

持続可能な開発目標(SDGs)と認知症ケア

2019年2月14日 by rfgkamioka 1件のコメント

エコロジーオンラインは現在、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて、国内・国外の活動を実践しています。 アクション!SDGs このSDGsの究極のゴールは、地球上の誰もとり残さないこと。そのための具 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防 タグ: SDGs, 上岡裕, 就労支援, 精神障がい, 認知症ケア, 認知症予防

「いきるを包む」とナラティブ医療

2019年2月10日 by rfgkamioka コメントする

先日、NPO法人わたしのがんnetの横川清司代表理事にお会いしました。 渋谷区で実施するフォーラムについての相談でしたが、その際に「いきるを包む」という会報誌をいただきました。 「パーソナルソング」のことや、音楽を聞いて … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: ナラティブ医療, 上岡裕, 雑記

手拍子リズムと認知症予防の関係を整理すると

2019年1月30日 by rfgkamioka コメントする

2年ほど前、ミュージシャンかの香織さんから、認知症ケアに音楽を活用する米Music & Memoryの活動を追いかけた「パーソナルソング」という映画をご紹介いただき、音楽が認知症の皆さんに癒しを与えることを知り、 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防 タグ: かの香織, 上岡裕, 日本認知症予防学会, 長野佑亮

パーソナルソング全国上映会を終えてー認知症ケアや認知症予防などの課題解決に音楽を活用する方法を考える。

2019年1月27日 by rfgkamioka コメントする

音楽による認知症ケアの取り組みを描いた「パーソナルソング」。 2014年に日本で公開されて以来、認知症の介護に関わる人たちの間で静かなヒットを続けています。 エコロジーオンライングループがこの映画の全国上映を呼びかけたの … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: QOL, 上岡七生美, 上岡裕, 認知症ケア, 認知症予防

神保町ブックカフェで「パーソナルソング 医療・介護をつなぐ音楽」を実施しました。

2019年1月21日 by rfgkamioka コメントする

1月20日、神保町ブックセンターで地域医療ジャーナル・地域医療編集室主催のイベント「パーソナルソング 医療・介護をつなぐ音楽」が開催されました。 愛知県や栃木県など全国各地から、医療関係者、介護施設関係者、音楽療法士、建 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: 上岡七生美, 上岡裕, 地域医療ジャーナル, 福士元春, 長野祐亮

介護にまつわる物語「スマートウォッチの放浪」

2019年1月9日 by rfgkamioka コメントする

この2週間、スマートウォッチが行方不明になっていた。 どこを探しても見つからず、あきらめかけていたら、今朝、さも自分のもののように母の腕に巻かれているのが発見された。 その後、母の台所での目撃証言が報告され、ショートステ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: スマートウォッチ, 上岡裕, 介護にまつわる物語

環境大臣賞受賞を佐野市長に報告しました。

2018年12月20日 by rfgkamioka コメントする

佐野市長に環境大臣賞受賞の報告をしました。 エコロジーオンラインが地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受けたテーマは『地球温暖化でつなぐ「地域」と「世界」』 永年続けてきた地球温暖化防止のための自然エネルギー普及と、里山エネ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: エコロジーオンライン, 上岡七生美, 上岡裕, 地球温暖化, 環境大臣賞
« 前へ 1 … 10 11

ワオ!NFTミュージアムをプロデュース

EOL23年の歩みが単行本になりました!

SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!

ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜 RADIO BERRY「B・E・A・T」内で平日17時~放送中

ラジオでは伝えきれなかった、ここだけの《こぼれ話》

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

最新情報

  • 今日から新たなるミッション!失語症でも大丈夫👌な社会づくり
  • 失語症支援と共創の新たなステージへ 〜自然、テクノロジー、当事者の力で創るインクルーシブな社会〜
  • 女性ダルクを訪問してきました
  • インクルーシブ通信(2025/6/4〜6/12)
  • SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!

活動カテゴリー

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2025 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall