• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

ライツフォーグリーン ~SDGsを音楽で!~ 

ESD

宇都宮短期大学付属高校でSDGsをテーマに講演

2020年9月18日 by rfgkamioka コメントする

9月14・15日、宇都宮短期大学付属高校の1年生向けにSDGsの講演会をしました。 上岡七生美・裕の両代表が同時にステージに立って進めるジェンダー平等な講演会になりました。 詳しくはエコロジーオンラインの記事をご覧くださ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース, 環境保護 タグ: ESD, SDGs, キツネザルTシャツ, ジェンダー平等講演, 上岡七生美, 上岡裕, 地域ESD活動推進拠点, 宇都宮短期大学付属高校

1月22日 壬生町立北小学校で5年生と先生向けにSDGsセミナーを行いました。

2020年1月25日 by rfgkamioka コメントする

今回のSDGs講演会は生徒向けと先生向けの二本立てでした。 まず初めに5年生10人にマダガスカルの状況をスライドを見てもらいながらSDGsの一丁目一番地になる「貧困や飢餓」のお話をしました。 特にマダガスカルの学校の月謝 … [Read more…]

カテゴリー: イベント, ニュース タグ: ESD, 壬生北小学校

エコロジーオンラインも参加して「SDGs・ESDでユースと創る未来」が開催されます。

2019年12月6日 by rfgkamioka コメントする

関東ESD推進ネットワーク 第3回地域フォーラム  「ユースとあゆむSDGs」 ~2030年、さらにその先の未来社会を、ユースとともに考える~ 関東ESDセンターが、関東エリアでESDやSDGsの推進に取り組む方が集まる … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース タグ: ESD, SDGs, ユース, 上岡裕

【地域ESD】佐野市城北小学校で「食品ロス」の授業をしました

2019年9月12日 by rfgkamioka コメントする

昨年から佐野市立城北小学校で環境の授業をしています。 7月、小学校5年生の総合学習としてマダガスカル支援の授業をしましたが、その際、次の授業で体験型の授業をして欲しいとお願いされ、5年生4クラスに食品ロスの体験事業を実施 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護 タグ: ESD, フードバンク, 食品ロス

小学校で「食品ロス」の授業をします。

2019年9月10日 by rfgkamioka コメントする

明日から2日間、市内の小学校で食品ロスの体験型授業をします。 なんとフードバンクに寄付されたお菓子を授業中に食べちゃいます♡ マダガスカルで国連と始める太陽熱を活用した乾燥食品の生産と、地域のフードバンク活動を「食品ロス … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護 タグ: ESD, ソーラードライヤー, フードバンク, マダガスカル, 上岡裕, 食品ロス

【地域ESD活動推進拠点】フードバンク北関東さんを訪問しました。

2019年9月6日 by rfgkamioka コメントする

館林でフードバンク北関東を手がけるNPO三松会さんにお邪魔し、来週の小学校の環境学習授業で食べるお菓子をいただいて来ました。 この日も、地域の社会福祉協議会の方が訪れ、生活困窮者用の食品をピックアップしていかれました。 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: ESD, フードバンク, フードロス, 三松会, 上岡七生美, 上岡裕

女子美術大学のキャラクターワークショップに参加しました

2019年6月15日 by rfgkamioka コメントする

昨日は女子美術大学で、2回目のプレゼンに参加してきました。 今回のテーマはバイオマスプラスチックとESDです。 わかりやすく、年代を越えて広めていくためのキャラクターを考えてもらっています。 現状分析や目的、ターゲット、 … [Read more…]

カテゴリー: コンテンツフォーケア, ニュース タグ: ESD, キャラクター, プラスチックごみ, 上岡七生美, 女子美術大学

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (57)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • コンテンツフォーケア (156)
    • 音楽健康ファンクラブ (105)
      • パーソナルソング (47)
      • 高齢者に音楽を! (64)
  • ニュース (181)
  • 環境保護 (47)
    • Stop! 絶滅危惧 (25)

最新情報

  • 認知症の両親の死に向き合うということ ~コロナ禍での臨終風景~
  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ!社会貢献が脳に効く
  • 「史上最高のベルベットヴォイス」 ナット・キング・コール
  • <回想の昭和音楽>#4 イエロー・マジック・オーケストラ / イエロー・マジック・オーケストラ
  • 認知症の両親の死に向き合うということ ~ガラス越しの再会~

人気の投稿とページ

  • 「世界一美しいだみ声」ルイ・アームストロング
  • 「早すぎた革命児」 加藤和彦
  • 「音楽でイキイキ 健康ライフ!」気候被害者支援を第一興商と連携!
  • 手拍子リズムと認知症予防の関係を整理すると
  • 「モダン・ジャズの帝王」 マイルス・デイヴィス

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall