作者別: rfgkamioka
希少動物の保全を広げる! 那須どうぶつ王国をクリエーター・アーティストのコラボをコーディネート

本キャンペーンにつきましてライツフォーグリーン取締役の上岡裕がコーディネートいたしました。今年のSDGsの展開において重要になる生物多様性の保全を強く意識したキャンペーンになります。 詳しくはこちらをご覧ください。 希少 … [Read more…]
リンカランフィルムズが映画「杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦」を公開します。

エコロジーオンラインが出版社に働きかけて生まれた雑誌「Lingkaran」。手の温もりを大切に等身大に生きることをコンセプトにした雑誌は休刊した今でも高い評価をいただいています。 現在はライツフォーグリーンが登録商標を預 … [Read more…]
「とちぎSDGs推進フォーラム」のアーカイブ配信が始まりました。

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が基調講演とパネルディスカッションの座長を務めた栃木県主催「とちぎSDGs推進フォーラム~今日から始めるSDGs~」が終了しました。 とちぎSDGs推進フォーラム~今日からはじめるSDG … [Read more…]
上岡陽江が市販薬の過剰摂取問題で「クローズアップ現代+」に出演しました。

1月27日のNHK「クローズアップ現代+」に上岡陽江が出演。 市販薬の過剰摂取の現状とその改善の方向性について、慶應義塾大学教授の宮田裕章さんと語り合いました。 上岡陽江が共同代表を務めるハームリダクション東京では、過剰 … [Read more…]
太古から人々に寄り添ってきたトナカイにも絶滅の危機が!

トナカイ / Reindeer (Caribou) サンタクロースだけでなく、人々が乗るソリをを引いてくれる動物としても有名なトナカイですが、実は絶滅の危機に瀕しています。 トナカイは、人類が最初に飼うようになった動物の … [Read more…]
栃木県主催「とちぎSDGs推進フォーラム ~今日からはじめるSDGs~」の基調講演を務めます。

エコロジーオンライン理事長の上岡裕が、2022年2月10日に実施される「とちぎSDGs推進フォーラム~今日からはじめるSDGs」の基調講演を務めることになりました。 栃木県内で様々なSDGs事業を手がける企業、大学、地域 … [Read more…]
上岡姉弟による企業・団体向け“愛のサステナビリティ”講座が始まりました。

有限会社ライツフォーグリーンでは、ダルク女性ハウスを運営してアルコールや薬物依存、摂食障害などの当事者として活動をしてきた上岡陽江と弟の上岡裕取締役の“愛のサステナビリティ講座”を提供しています。 ダルク女性ハウスは30 … [Read more…]