• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 暮らしから認知症を考える会
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“普通の人のSDGs” ライツフォーグリーン  

マダガスカル

SDGsの危機!コロナで数百万人が貧困状態に

2020年10月19日 by rfgkamioka コメントする
祖母、母、孫の3世代で石を割る家族

新型コロナウイルスのために数百万人が貧困に逆戻りしつつある。医療機関にアクセスできなくなり、子どもたちは学校に通えなくなっている。 国連のモハメッド副事務総長がこう発言したのは9月17日の記者会見だ。猛威をふるう新型コロ … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: SDGs, マダガスカル, 上岡裕, 貧困

エコロジーオンライン創立20周年記念Tシャツのデザインを担当しました。

2020年9月11日 by rfgkamioka コメントする

2020年、エコロジーオンラインは創立20周年を迎えました。 その記念事業の一環でマダガスカルの固有種ワオキツネザルをモチーフにしたTシャツをつくりました。 キツネザルは現在、焼き畑などによる森林破壊や貧困にあえぐ人たち … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: CRM, L13, エコロジーオンライン, マダガスカル, ワオキツネザル

新型コロナで増すSDGsの重要性

2020年6月19日 by rfgkamioka コメントする

 自分が理事長を務めるエコロジーオンラインでは「アクション!SDGs」というキャッチフレーズのもと、国連が呼びかける持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた事業を推進している。  こうしてSDGsを掲げるようになった … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: SDGs, エコロジーオンライン, マダガスカル

【マダガスカル緊急支援】エコロジーオンラインの取り組みが毎日新聞に紹介されました!

2020年6月1日 by rfgkamioka コメントする

毎日新聞(2020年6月1日 栃木版朝刊) 「マダガスカルにマスクを 手洗い・衛生指導も 環境NPOが資金募る 栃木・佐野」

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル, 新型コロナ支援

噂の横っとび歩行は住む森を失ったため!? ベローシファカ

2020年5月22日 by rfgkamioka コメントする

草食。マダガスカルの固有種。 前肢は短く、後肢が長いため地上では四肢を使って歩行することができず、横に飛び跳ねるように移動する。 主に樹上で生活し、木から木へと10メートルほど跳躍できる強靭な脚を持つ。 Stop! 絶滅 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: L13, ベローシファカ, マダガスカル, 動物キャラ, 絶滅危惧

【アクション!SDGs】マダガスカル支援活動をYouTubeで配信しています。

2020年5月13日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインのYoutubeチャンネルができました。 最初のビデオは5月10日からスタートしたマダガスカル支援のご紹介です。 これからもエコをわかりやすく伝えることにチャレンジしていきますので、ご支援をよろしくお … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル

マダガスカルのコロナ対策のためのクラウドファンディングを開始

2020年5月10日 by rfgkamioka コメントする

新しいクラウドファンディングを始めました。 すでにコロナの感染の中心は先進国から新興国に移っています。今後、医療や衛生インフラがぜい弱な途上国に広がると多くの被害が出そうです。 私たちのような小さな団体がやれることには限 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: covid-19, クラウドファンディング, マダガスカル

SDGsとマルチセクターアプローチ

2020年3月17日 by rfgkamioka コメントする

3年前に本格的にマダガスカル支援を始めてからSDGsの事業に関わることが多くなった。 長野県で実施している環境省SDGs事業では里山再生事業から生まれる間伐材を障がい者とともに「ログファイヤー」という木ろうそくに加工する … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: OECD, マダガスカル, マルチセクターアプローチ, 新型コロナ, 林福連携

【地域ESD活動】文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」に掲載されました。

2020年3月2日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインが地域ESD活動推進拠点として手がけている小中高大学でのESD(持続可能な開発のための教育)授業が文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」のホームページに掲載されました。 文部科学省では、子供たちの … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: マダガスカル, 学校と地域でつくる学びの未来, 文部科学省, 田中正造

「マダガスカル児童絵画展2020春」を実施

2020年2月24日 by rfgkamioka コメントする

里山エネルギースクールをとして活動するサカイ市のロバソア小学校の児童たちが日本からの支援に感謝して絵を描いてくれました。 3月末までコンクールを実施します。 よく描けていると思う絵に「いいね!」をお願いします。 その結果 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 環境保護 タグ: マダガスカル, ロバソア小学校
1 2 次へ »

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (58)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • ニュース (190)
  • 暮らしから認知症を考えるコラム (162)
    • 音楽健康ファンクラブ (107)
      • パーソナルソング (48)
      • 高齢者に音楽を! (65)
  • 環境保護 (49)
    • Stop! 絶滅危惧 (27)

最新情報

  • 2021年春、エフエム栃木でSDGsのキャンペーンが始まります。
  • 美しい白とブルー「ホワイトタイガー」
  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 家事で脳の予備力アップ
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~地震に揺れた四十九日~
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~相続までの長い道のり~

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall