• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 暮らしから認知症を考える会
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“普通の人のSDGs” ライツフォーグリーン  

田中正造

【地域ESD活動】文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」に掲載されました。

2020年3月2日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンラインが地域ESD活動推進拠点として手がけている小中高大学でのESD(持続可能な開発のための教育)授業が文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」のホームページに掲載されました。 文部科学省では、子供たちの … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: マダガスカル, 学校と地域でつくる学びの未来, 文部科学省, 田中正造

地域SDGs推進ネットワークがスタートしました!

2020年1月19日 by rfgkamioka コメントする

今週から地域SDGs推進ネットワークが本格稼働します。 栃木県内の壬生小学校でのESD、SDGs講演会を通した啓発事業、地域のモビリティ支援事業の詰め、高齢ドライバー問題のネットワークづくり、子どもたちの健康支援の事業が … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース タグ: 地域SDGs推進ネットワーク, 田中正造

【田中正造×SDGs×EOL20th】誰一人取り残さない “真の文明”を!

2020年1月1日 by rfgkamioka コメントする

あけましておめでとうございます。 おかげさまでエコロジーオンラインは今年で20周年になります。 これまでは気候変動への対応をベースに国境も越えて幅広く活動を続けてまいりましたが、台風19号の被災からの復旧、その体験を生か … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース タグ: エコロジーオンライン, 田中正造, 真の文明

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (58)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • ニュース (190)
  • 暮らしから認知症を考えるコラム (162)
    • 音楽健康ファンクラブ (107)
      • パーソナルソング (48)
      • 高齢者に音楽を! (65)
  • 環境保護 (49)
    • Stop! 絶滅危惧 (27)

最新情報

  • 2021年春、エフエム栃木でSDGsのキャンペーンが始まります。
  • 美しい白とブルー「ホワイトタイガー」
  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 家事で脳の予備力アップ
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~地震に揺れた四十九日~
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~相続までの長い道のり~

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall