イベント
【里山スクール講座⑥】「いっしょに当事者研究をしてみませんか? ダルク女性ハウス 上岡陽江氏」

「いっしょに当事者研究をしてみませんか? with 上岡陽江氏」 里山の未来をつくるのは、他でもない私たちです。実際に悩み、苦しみ、解決の渦中にいる私たち当事者が未来の研究者になる。東京大学で始まった当事者研究の手方を用 … [Read more…]
<里山で学ぶ>「多田 里山スクール」が開校します!

このたび、栃木県佐野市多田町に「多田 里山スクール」を開校いたします! 「多田 里山スクール」では、DIYや生物多様性、有機農業、野草など、各方面のスペシャリストをお招きして、ワークショップを行います。 これらのワークシ … [Read more…]
「ミュージックメモリー」〜音楽で楽しく認知症予防〜 実施のお知らせ

ライツフォーグリーン上岡裕取締役の認知症予防実践活動の講演会のお知らせです。 日時:12月23日 13:30開演 会場:パレットプラザさの(田沼行政センター2階) 主催:佐野市男女共同参画ネットワークさの 申し込み・問い … [Read more…]
豊島区立要小学校へのSDGs出前授業が記事になりました。

RFG上岡裕取締役が9月21日に行った豊島区立要小学校のSDGs出前授業がTOKYO HEADLINEの記事になりました。 「牛のうんちがマダガスカルを救う!」と題した講演は、全国の子どもたちに大人気でリピートをお願いさ … [Read more…]
浜松市小学生SDGsコンテストで審査&講演を行いました。

10月22日(土)、浜松市地域情報センターで浜松市小学生SDGsコンテストの審査会が開かれました。この会でこども未来国連会議の浜松市からの参加者が決まります。 参加した子どもたちからは未来の浜松へ元気な提案が出され、大人 … [Read more…]