• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 暮らしから認知症を考える会
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“普通の人のSDGs” ライツフォーグリーン  

気候危機

気候危機から自らを守るために 「気候変動と障がい者ケア」

2020年1月19日 by rfgkamioka コメントする

1月16日にSDGsネットワークで連携している上岡陽江のワークショップを佐野で開催しました。 エコロジーオンラインでのレポートとともに、下野新聞でもとりあげてもらいました。 気候危機から自らを守るために 「気候変動と障が … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, イベント, ニュース タグ: 上岡陽江, 当事者研究, 気候危機

エコロジーオンラインが気候被害者支援事業を始めました!

2019年10月22日 by rfgkamioka コメントする

10月12日夜、エコロジーオンラインが活動する栃木県佐野市で台風19号による河川の氾濫が起きました。 テレビなどでも報道されている秋山川の氾濫箇所は事務所から目と鼻の先にあり、避難勧告なども出されておりましたが、幸いなこ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 環境保護 タグ: エコロジーオンライン, 台風19号, 気候危機, 気候被害支援

KL13の可愛いグッズが続々誕生しています!

事業案内

  • アクション!SDGs (57)
    • SDGsミュージック (23)
  • イベント (11)
  • ニュース (188)
  • 暮らしから認知症を考えるコラム (162)
    • 音楽健康ファンクラブ (107)
      • パーソナルソング (48)
      • 高齢者に音楽を! (65)
  • 環境保護 (48)
    • Stop! 絶滅危惧 (26)

最新情報

  • 60歳還暦からの認知症予防チャレンジ! 家事で脳の予備力アップ
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~地震に揺れた四十九日~
  • 認知症の親の死に向き合うということ ~相続までの長い道のり~
  • 「また逢う日まで」 尾崎紀世彦
  • 世界最小クラスの猫『サビイロネコ』

音楽でマダガスカルを支援!

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

毎日1曲! 脳が元気になる! 歌って手拍子

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2021 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall