• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 賢
    • ポートフォリオ / kawe
  • 事業内容
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 市民が取り組む認知症予防
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
    • Yoshimi プロフィール
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“おしえて!SDGs” ライツフォーグリーン  

ザ・ビーチ・ボーイズ

#05 エコロジーソングス <The Beach Boys / Don’t Go Near the Water>

2020年7月14日 by rfgkamioka コメントする
The Beach Boys / Surf's Up (1971)

低迷するバンドを救った起死回生の作品「Surf’s Up」。その冒頭に収録されている1曲。 ブライアン・ウィルソンはビーチボーイズの柱である、そしてもう一本の柱がマイク・ラヴだ。 内向的なブライアン、外向的な … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック タグ: エコロジーソングス, ザ・ビーチ・ボーイズ, 上岡賢

#01 エコロジーソングス <The Beach Boys / Little Pad>

2019年9月18日 by rfgkamioka コメントする

「ビーチボーイズと聞いて、何を思い浮かべますか」と聞かれたとき、 「Surfin’ USAでしょ」 と答える人はもう少数派になってしまった。 それほどペットサウンズでのブライアンの偉業が知れ渡ったということだ … [Read more…]

カテゴリー: SDGsミュージック タグ: エコロジーソングス, ザ・ビーチ・ボーイズ, 上岡賢

「カリフォルニアの少年たち」 ザ・ビーチ・ボーイズ

2019年5月29日 by rfgkamioka コメントする

1961年ウィルソン三兄弟は、いとこのマイク・ラヴ、友人のアル・ジャーディンと共に前身である「ペンデルトーンズ」を結成する。 デビューシングル「サーフィン」をCANDIXからリリースするが、レーベル面には彼らに無断で「ザ … [Read more…]

カテゴリー: パーソナルソング タグ: kawe, ザ・ビーチ・ボーイズ, ロック

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

世界のFMでSDGs企画を推進しています。

“愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

Lingkaran booksスタート!

事業案内

  • Lingkaran (2)
  • アクション!SDGs (94)
    • SDGsミュージック (34)
    • アニマルSDGs (5)
    • 愛のサステナビリティ (1)
  • イベント (22)
  • ニュース (252)
  • 環境保護 (66)
    • Stop! 絶滅危惧 (39)
  • 認知症予防 (179)
    • 音楽で健康に! (122)
      • パーソナルソング (55)
      • 高齢者に音楽を! (75)

最新情報

  • 上岡姉弟の“愛のサステナビリティ” 「スポーツとSDGs ~女性オリンピアンの生きづらさを考える~」
  • 野生のコウノトリが日本の空で再び羽ばたけるように・・・
  • 「クジラの鼻水大作戦」が横浜上陸
  • 5月のラジオ出演のご紹介です。
  • 温暖化適応能力 クジラを調査へ 鼻水採取、DNAから検証

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2022 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall