• 会社情報
    • ネットワーク
    • 上岡七生美 プロフィール
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡陽江 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 健士郎
    • ポートフォリオ / kawe
  • 事業内容
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 市民が取り組む認知症予防
    • 社会にやさしいキャラクターワークショップ
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • コンテンツフォーケア
    • 「結い音」ワークショップ
    • 長野佑亮(手拍子リズム)
    • Yoshimi プロフィール
    • ないとう ともあき「おもいでメガネ」
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

“アクション!SDGs”

絶滅危惧

噂の横っとび歩行は住む森を失ったため!? ベローシファカ

2020年5月22日 by rfgkamioka コメントする

草食。マダガスカルの固有種。 前肢は短く、後肢が長いため地上では四肢を使って歩行することができず、横に飛び跳ねるように移動する。 主に樹上で生活し、木から木へと10メートルほど跳躍できる強靭な脚を持つ。 コピー・イラスト … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: kawe, ベローシファカ, マダガスカル, 動物キャラ, 絶滅危惧

外来種だけど絶滅危惧 対馬のシベリアイタチ

2020年5月2日 by rfgkamioka コメントする

外来種。分布範囲は広く、亜種であるニホンイタチよりも一回り大きく、尻尾が長いのが特徴。 シベリアなどではコリンスキーと呼ばれ、高級な筆の原料として尾の体毛が使用される。 コピー・イラスト / kawe Stop! 絶滅危 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: kawe, シベリアイタチ, 動物キャラ, 絶滅危惧

コロナで話題に! 悲劇の哺乳類センザンコウ

2020年3月31日 by rfgkamioka コメントする

哺乳類。鱗は縁が刃物のように鋭く、長い尻尾を振り回すことで攻撃をすることもできる。 食用、伝統薬の原料、革製品への利用を目的として大量に密漁・密輸され、全8種が絶滅の危機に瀕している。 華南農業大学の研究者が新型コロナウ … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: kawe, センザンコウ, 動物キャラ, 絶滅危惧

かわいいラッコはどこへ行った!?

2020年3月3日 by rfgkamioka コメントする

全身で約8億本もの体毛が生えており、哺乳類の中で最も体毛密度が高い。 お腹の上に石を乗せ、貝類やウニなどを叩きつけて割り、中身だけを食べることもある。 お気に入りの石や食べ切れなかった貝等はわき腹のたるみをポケットのよう … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧, ニュース タグ: kawe, ラッコ, 動物キャラ, 絶滅危惧

日本の里山にトキの復活はもたらされるのか!?

2019年10月9日 by rfgkamioka コメントする

学名「Nipponia nippon」。『日本書紀』『万葉集』では漢字で「桃花鳥」と記されている。 全長約80cm。翼開長時は約130cm。 春から夏にかけての翼の下面は朱色がかった濃いピンク色をしており、日本ではこれを … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: kawe, トキ, 動物キャラ, 絶滅危惧

日本の食卓からソウルフードが消える!? ニホンウナギ

2019年9月4日 by rfgkamioka コメントする

ニホンウナギの生態には謎が多く、 最近の研究により、産卵場所が西マリアナ海嶺であることが発見された。 卵から孵化すると透明な柳の葉のような幼生「レプトセファルス」となり、 稚魚であるシラスウナギへと形を変える。 黒潮に乗 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: kawe, ニホンウナギ, 動物キャラ, 絶滅危惧

地球温暖化で危急種となったホッキョクグマ

2019年5月28日 by rfgkamioka コメントする

長い首や流線型で小さな頭は遊泳への適応結果とされ、何時間も氷海を泳ぐ事ができる。また流氷に乗って長距離移動することもある。 近年は地球温暖化の影響で小型化が進んでおり、1984年から2009年までの25年間で、オスの平均 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: kawe, 動物キャラ, 絶滅危惧

絶滅危惧の“赤いパンダ” レッサーパンダ

2019年5月27日 by rfgkamioka コメントする

レッサーパンダ 英名では「Red Panda」などとも呼ばれている。 昼夜共に活動するが、どちらかと言えば夜行性で、昼間は樹上で眠っていることが多い。 尾はかなり長く、樹上でバランスをとる役目を果たしている(が、地上を歩 … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: レッサーパンダ, 動物キャラ, 絶滅危惧

美しさゆえに危急種に! ユキヒョウ

2019年5月26日 by rfgkamioka コメントする

尾は太くて長く、斜面や雪上でバランスをとるのに適している。 美しい毛皮や薬の原料を目的とした密猟、害獣としての駆除などにより生息数が激減している。 (舌骨が固定されているため、)鳴き声は(豹より)猫に近い。 Stop! … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: ユキヒョウ, 動物キャラ, 絶滅危惧

絶滅危惧!マダガスカルのワオキツネザル

2019年3月11日 by rfgkamioka コメントする

マダガスカル島南部と近隣の小島にのみ生息する。マダガスカルの国獣。 歩く時は長い尾を高く上げて跳ねるように移動する。  体温調整をするため、手足を広げて日光浴をする姿がしばしば見られる。  … [Read more…]

カテゴリー: Stop! 絶滅危惧 タグ: KL13, 動物キャラ, 絶滅危惧
1 2 次へ »

“愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー

Channnel Japan by Nikkeiの新企画 “The J-Pop Philles”のナビゲーターを務めています。

ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜 RADIO BERRY「B・E・A・T」内で平日17時~放送中

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

最新情報

  • Channnel Japan by Nikkeiの新企画 “The J-POP Philes”のナビゲーターを務めています。
  • ライツフォーグリーン上岡取締役が気候危機を訴えるショートビデオ「きこきき」がスタート!
  • マイケル・ジャクソンはスピード狂だった!?キング・オブ・ポップの意外な素顔 「Michael Jackson / Speed Demon」
  • 生き物の宝庫マダガスカルと個性を極めしカメレオン
  • 音楽のゴーヤーチャンプルー!?ハワイと沖縄をつないだ魅惑のサウンド 「久保田麻琴と夕焼け楽団 / 初夏の香り」

活動カテゴリー

音楽で記憶が蘇る!「パーソナルソング」

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

ツイート

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2023 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall