• ホーム
  • 会社情報
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡七生美 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 健士郎
    • ポートフォリオ / kawe
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 音楽と認知症全国ネットワーク
    • ないとう ともあき「おもいでメガネ」
    • 「結い音」ワークショップ
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

音楽、アート、エンターテインメントで社会をつなごう!

浦上克哉

コロナ禍の生活で認知症患者が1000万人を超える!? 「認知症予防の日」記念式典で日本認知症予防学会浦上理事長が懸念を表明

2022年6月13日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が広報アドバイザーを務める日本認知症予防学会がアルツハイマー博士の誕生日6月14日を「認知症予防の日」として制定して4年になります。 認知症予防の大切さをより多くの人に伝えることが「認知 … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉, 認知症予防

NHK「所さん!大変ですよ」でコロナ禍における認知症予防の紹介をしていただきました。

2020年10月23日 by rfgkamioka コメントする

コロナ禍における暮らしのなかで高齢者の皆さんの認知機能が低下する可能性がある。そのことをなるべく多くの方に伝えたい。 そんなご相談を日本認知症予防学会の浦上克哉理事長から受けました。 今回、NHKさんのご厚意で「所さん! … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防 タグ: 新型コロナ, 日本認知症予防学会, 浦上克哉, 認知症予防

「動中に静あり、静中に動あり」 認知症予防に大切な価値観とは

2020年5月20日 by rfgkamioka コメントする

脳のなかに控え選手を育てましょう! 日本認知症予防学会の浦上克哉先生とのお付き合いで一番印象に残っている言葉です。 脳にはそれぞれに特定の働きがあります。大脳には、言語、思考、感情、記憶などの機能の中枢があり、小脳は平衡 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: コラム, 上岡裕, 浦上克哉, 認知症予防

日本認知症予防学会 浦上克哉理事長がFMヨコハマ 「E-ne! ~good for you」に出演

2020年5月19日 by rfgkamioka コメントする

ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が広報アドバイザーを務めている一般社団法人日本認知症予防学会の浦上克哉理事長が、5月20日(水)14時~FMヨコハマ「E-ne! ~good for you」に出演することになりました。 … [Read more…]

カテゴリー: アクション!SDGs, ニュース, 認知症予防 タグ: DJ MITSUMI, FMヨコハマ, 日本認知症予防学会, 林野庁, 森林サービス産業, 浦上克哉, 認知症予防

日本認知症予防学会が一般社団法人に!

2019年6月10日 by rfgkamioka コメントする

6月9日、日本認知症予防学会が一般社団法人への移行と、認知症予防の日を記念するイベントを実施しました。 認知症予防大使に就任した徳光和夫氏も出席し、国の施策で両輪に位置付けられることになる認知症との共生と認知症予防をテー … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防 タグ: 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉

ときめきは暮らしのなかのあちこちに 認知症予防に必要な「心のときめき」とは?

2019年2月9日 by rfgkamioka コメントする

土曜の朝は徳光和夫さんの「とくモリ!歌謡サタデー」 今週も日本認知症予防学会理事長の浦上克哉鳥取大学教授が「徳さんと学ぼう!認知症予防」のコーナーに出演をしていらっしゃいました。 バレンタインデーが近いということもあって … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: うたごえ喫茶コンサート, とくモリ!歌謡サタデー, 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉

徳光和夫さんが認知症予防大使に就任

2019年1月28日 by rfgkamioka コメントする

エコロジーオンライングループの「コンテンツフォーケア」の活動を通してコーディネートさせていただき、徳光和夫さんが日本認知症予防学会から認知症予防大使を委嘱されることになりました。 ニッポン放送の土曜朝のレギュラー番組「と … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: 徳光和夫, 浦上克哉, 西野憲史, 認知症予防大使

徳光和夫さんの「とくモリ!歌謡サタデー」の認知症予防コーナーに鳥取大学浦上克哉教授が出演

2019年1月11日 by rfgkamioka コメントする

毎週土曜の朝5時からの生放送「とくモリ!歌謡サタデー」に認知症予防のコーナーができました。1月12日の放送では日本認知症予防学会の浦上克哉理事長が登場。鳥取大学教授として長く認知症予防に関わって来た経験を語っていただきま … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: とくモリ!歌謡サタデー, 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉

ワオ!NFTミュージアムをプロデュース

EOL23年の歩みが単行本になりました!

SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!

ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜 RADIO BERRY「B・E・A・T」内で平日17時~放送中

ラジオでは伝えきれなかった、ここだけの《こぼれ話》

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

最新情報

  • インクルーシブ通信(2025/6/4〜6/12)
  • SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!
  • 4月25日は失語症の日!全国各地で開催されます。
  • インクルーシブ社会の構築とSDGsへの取り組み
  • 【里山スクール講座⑥】「いっしょに当事者研究をしてみませんか? ダルク女性ハウス 上岡陽江氏」

活動カテゴリー

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2025 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall