【共同通信寄稿】自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を
ライツフォーグリーン上岡裕取締役が共同通信に寄稿した「自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を」という記事が、全国の地方紙7紙(下野新聞、神奈川新聞、信濃毎日新聞、長崎新聞、四国新聞、南日本新聞、愛媛新聞)に掲載され … [Read more…]
ライツフォーグリーン上岡裕取締役が共同通信に寄稿した「自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を」という記事が、全国の地方紙7紙(下野新聞、神奈川新聞、信濃毎日新聞、長崎新聞、四国新聞、南日本新聞、愛媛新聞)に掲載され … [Read more…]
5月13日、ライツフォーグリーン取締役の上岡裕が寄稿した文章が公明新聞に掲載されました。 自然破壊と地球温暖化によって増えると警告されてきた感染症。 他にも、地球温暖化の進展によって、気候災害の多発、海面上昇、食糧危機、 … [Read more…]
35℃を越える連日の酷暑の中、ライツフォーグリーン取締役 上岡裕による環境講演会がありました。佐野市主催「ゆうゆう人生応援塾」シリーズの第5回目の講師としての参加です。 第一部は世界で起きている異常気象と「気候変動」に対 … [Read more…]
佐野市長に環境大臣賞受賞の報告をしました。 エコロジーオンラインが地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受けたテーマは『地球温暖化でつなぐ「地域」と「世界」』 永年続けてきた地球温暖化防止のための自然エネルギー普及と、里山エネ … [Read more…]