• ホーム
  • 会社情報
    • 上岡裕 プロフィール
    • 上岡七生美 プロフィール
    • ポートフォリオ / 上岡 健士郎
    • ポートフォリオ / kawe
    • 上岡陽江 プロフィール
  • 事業内容
    • 音楽と認知症全国ネットワーク
    • ないとう ともあき「おもいでメガネ」
    • 「結い音」ワークショップ
    • “愛のサステナビリティ” 上岡陽江・裕によるSDGs姉弟セミナー
    • 日本薬物政策アドボカシーネットワーク
  • お問い合わせ
ライツフォーグリーン

音楽、アート、エンターテインメントで社会をつなごう!

作者別: rfgkamioka

パーソナルソング全国上映会を終えてー認知症ケアや認知症予防などの課題解決に音楽を活用する方法を考える。

2019年1月27日 by rfgkamioka コメントする

音楽による認知症ケアの取り組みを描いた「パーソナルソング」。 2014年に日本で公開されて以来、認知症の介護に関わる人たちの間で静かなヒットを続けています。 エコロジーオンライングループがこの映画の全国上映を呼びかけたの … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: QOL, 上岡七生美, 上岡裕, 認知症ケア, 認知症予防

「音楽とケア」のプレイリストを整備しています。

2019年1月26日 by rfgkamioka コメントする

Spotifyでケアの現場で使っていただける各種プレイリストを整備しています。より良いプレイリストにするために推薦曲も募集しています。ぜひ、info@rfg.jpまでお気軽にご連絡ください! パーソナルソングノートケアの … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, パーソナルソング, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: Spotify, プレイリスト

認知症予防大使 徳光和夫さんの「とくモリ!歌謡サタデー」はradikoでお楽しみいただけます。

2019年1月26日 by rfgkamioka コメントする

コンテンツフォーケアが徳光和夫さんに認知症予防大使になってもらうお手伝いをしたことから、徳光和夫さんのレギュラー番組「とくモリ!歌謡サタデー 」(ニッポン放送 | 毎週土曜日 05:00-07:40)に「徳さんと学ぼう! … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 認知症予防大使

「心優しいソウルの巨人」 マーヴィン・ゲイ

2019年1月25日 by rfgkamioka コメントする

1939年4月2日、ワシントンD.C.に生まれる。 甘いマスクと甘い歌声で多くのファンを魅了した。 モータウンに所属した初めのころはドラマーとしても活動しており、その経験を活かしスタジオミュージシャンを適材適所に使い分け … [Read more…]

カテゴリー: パーソナルソング タグ: ソウル, マーヴィン・ゲイ

神保町ブックカフェで「パーソナルソング 医療・介護をつなぐ音楽」を実施しました。

2019年1月21日 by rfgkamioka コメントする

1月20日、神保町ブックセンターで地域医療ジャーナル・地域医療編集室主催のイベント「パーソナルソング 医療・介護をつなぐ音楽」が開催されました。 愛知県や栃木県など全国各地から、医療関係者、介護施設関係者、音楽療法士、建 … [Read more…]

カテゴリー: ニュース, 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: 上岡七生美, 上岡裕, 地域医療ジャーナル, 福士元春, 長野祐亮

「クイーン・オブ・ソウル」 アレサ・フランクリン

2019年1月17日 by rfgkamioka コメントする

1942年3月25日、メンフィスに生まれる。 他を圧倒する驚異的な歌唱力で一世を風靡したサザンソウルの女王。 母親が優れたゴスペル歌手であったアレサは自身もまた牧師である父親の教会でゴスペルを歌っていた。 どんな歌を歌っ … [Read more…]

カテゴリー: パーソナルソング タグ: kawe, アレサ・フランクリン

演劇・朗読で認知症をケア! 演劇情動療法士3級を取得しました。

2019年1月15日 by rfgkamioka コメントする

昨年末、日本演劇情動療法協会の検定を受けたのですが、年明けに合格がわかり3級の認定証が届きました。 考えてみると〇〇士というライセンスを取ったのは人生初。ちょっと感動です。 さて、この耳慣れない演劇情動療法について簡単に … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: 上岡七生美, 演劇情動療法

徳光和夫さんの「とくモリ!歌謡サタデー」の認知症予防コーナーに鳥取大学浦上克哉教授が出演

2019年1月11日 by rfgkamioka コメントする

毎週土曜の朝5時からの生放送「とくモリ!歌謡サタデー」に認知症予防のコーナーができました。1月12日の放送では日本認知症予防学会の浦上克哉理事長が登場。鳥取大学教授として長く認知症予防に関わって来た経験を語っていただきま … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防, 高齢者に音楽を! タグ: とくモリ!歌謡サタデー, 徳光和夫, 日本認知症予防学会, 浦上克哉

介護にまつわる物語「スマートウォッチの放浪」

2019年1月9日 by rfgkamioka コメントする

この2週間、スマートウォッチが行方不明になっていた。 どこを探しても見つからず、あきらめかけていたら、今朝、さも自分のもののように母の腕に巻かれているのが発見された。 その後、母の台所での目撃証言が報告され、ショートステ … [Read more…]

カテゴリー: ニュース タグ: スマートウォッチ, 上岡裕, 介護にまつわる物語

「君の友だち」ハッピーなシニアライフには友だちの存在が不可欠

2019年1月6日 by rfgkamioka コメントする

「シニアライフを幸せに過ごすためには“友情”が不可欠」 そんな調査結果が米ミシガン州立大学ウイリアム・チャピク准教授によって発表されました。 If you want to age well you should focu … [Read more…]

カテゴリー: 認知症予防 タグ: シニアライフ, 健康
« 前へ 1 … 39 40 41 42 次へ »

ワオ!NFTミュージアムをプロデュース

EOL23年の歩みが単行本になりました!

SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!

ミュージックメモリー〜音楽のSDGs〜 RADIO BERRY「B・E・A・T」内で平日17時~放送中

ラジオでは伝えきれなかった、ここだけの《こぼれ話》

LINEスタンプに絶滅危惧種どうぶつが登場!

kaweの可愛いグッズが続々誕生しています。

最新情報

  • 今日から新たなるミッション!失語症でも大丈夫👌な社会づくり
  • 失語症支援と共創の新たなステージへ 〜自然、テクノロジー、当事者の力で創るインクルーシブな社会〜
  • 女性ダルクを訪問してきました
  • インクルーシブ通信(2025/6/4〜6/12)
  • SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに!

活動カテゴリー

徳光さんの認知症予防活動を支援しています。

地球温暖化防止で環境大臣賞受賞

「音楽とケア」のコミュニティ

コンテンツフォーケア
音楽による高齢者ケア
手拍子リズムケア

「音楽ケア」のプレイリスト

ケアのための音楽

Copyright © 2025 ライツフォーグリーン.

Omega WordPress Theme by ThemeHall